敬語
- kagawawushu
- 2019年7月8日
- 読了時間: 1分

日本人は礼儀、敬語を非常に重んじます。日本人の良さの1つです。昔日本の経済が大きく発展した1つ理由としてこの礼儀、敬語などの昔から伝わる「文化」が影響していると思います。
私個人が日本語が他言語より難しいと思うのはこの「礼儀と敬語」があるからです。日本語はシンプルに文法や単語を覚えて会話をすると失礼にあたる場面が多々あり、教科書通りの会話のみでは実は成立しにくい非常に難しい言語だと思います。
では、中国語はどうか。中国語は基本的に敬語は存在しません。教科書等を見ると敬語にあたる単語が出てくることもありますが、実際の会話で日本語ほど敬語を気にすることはないです。年齢関係なく同じように会話をしても失礼にあたることはあまりないように思います。これも中国語は比較的習得するのに難しくないと思う理由の1つです。
敬語のある言語のメリットは相手に対して明確に自分の態度を表示出来ることだと思います。
その逆に敬語のない言語のメリットは敬語を使用しないため年齢性別関係なく、老若男女フランクに会話が出来るので、距離を縮めやすいことだと思います。
Comments