top of page
検索

中国人はシャンプーの蓋を開ける

  • kagawawushu
  • 2019年7月29日
  • 読了時間: 2分

題名だけ見ると意味が分からないと思いますが、日本人と中国人の買い物に対する違いを書いてみようと思います。


昔旅行客が増え始めた時に中国人のマナーの悪さを表すものとして、買い物をまだ終えてない商品を開ける中国人がいて問題だという内容のものがあったように思います。


中国国内で買い物をしていても見る光景なのですが、中国人は確かに商品を購入する前に中身を開けて確認することが事実あります。例えば販売しているシャンプーなどの容器を開けて中を確認するなどです。


日本人としてはありえないことですね。マナーがないように思えるのは当たり前です。では、なぜ中国人は買い物の時に開けてしますのか。そこにはちゃんとした理由があります。


ニュースなどを見ているとたまに目にすることもあると思いますが、中国国内の商品は偽物や粗悪品が日本よりも高い確率で存在します。というよりも日本人は勤勉で、真面目が特徴なお国柄なのでどの国よりも商品の安全性が担保されていると言ってよいと思います。


中国で売られている商品は中身を変えて販売していたり、質の悪いものを出していたりすることがあるので、中国人は中身をきちんと確認してからでないと買いません。簡単に言うと出された商品鵜呑みにせずに自分の目で確認することが当たり前となっています。


表面的なところだけ見ると中国人はマナーがないように思いますが、最近では日本国内でも商品の問題などを取り上げることが増えて来たように思います。容易に与えられたものを信用せず自分で安全を確認する危機管理は実は非常に大切なことかもしれません。ただ、日本国内で購入前に品物を開けて確認するのは控えた方がよいと思いますが。

 
 
 

Comentários


bottom of page