中国語は難しくない
- kagawawushu
- 2019年6月10日
- 読了時間: 1分
日本人は学校の授業で何年間も英語を勉強しますが、実際に日常会話やビジネスで使えるレベルまで上達する人は非常に少ないと思います。
授業で外国語を学習するのはとてもよいことですが、学習内容がテストで点数を取るための「テスト英語」であったり、カリキュラムの都合上どんどん内容を進めてしまっているのが「使える外国語」が上達しない原因かもしれません。そのため何年も学習するのに話せないことで外国語が難しく感じてしまうのではないでしょうか。
元来、日本語は非常に難しい言語だと言われています。文法も難しく、表現が曖昧であったり、同じ単語でも様々なニュアンスを含んでいたりしていて外国人が日本語を学習するにはかなりの努力が必要です。
では中国語はどうなのか。中国語は英語と文法が似ていると言われていますが、実はそれほど同じではなく英語よりも簡単だというのが私の意見です。中国語の文法も教科書などで見るだけだと沢山あり複雑に見えますが、要点を理解すると実はかなり単純です。
今からの時代は中国が重要な位置を占めていくのは間違いありません。今から少しづつ中国語を勉強されてみてはいかがでしょうか。
Comentários